2020年、こんなに日本に帰れなくなるとは思いもしませんでしたね。
帰れないのは仕方ないとしても日本で買いたいもの、日本でしか買えないものが必要になってきます。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]ということで海外生活で初めてEMSを利用してみました[/voice]
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/daigorotalk.jpg” name=”大五郎” type=”r”]ぼくのおもちゃもあるのかな?[/voice]
EMSで取り寄せたキッチン雑貨
[aside type=”warning”]注意
実際に買ったものだけ紹介します
[/aside]
ヘンケルスの包丁
包丁を新調しました。切れ味がすごくて感動。
- トマトを切っても潰れない
- 玉ねぎを切っても目が痛くならない
- 厚めの肉をグリグリしなくても切れる
という感じで、包丁の切れ味がいいと料理が何倍も楽しくなります。
ヘンケルスの包丁研ぎ器
同時に古くなっていた包丁研ぎ器も新調。
お気に入りの包丁を長く使うためには、日々のメンテナンスが大切。
砥石を使わなくても、初心者でも手軽に研げるアイテムがあって非常に便利です。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]Amazonの購入リンク見たらお店を始めるときに買ったものでした。6年間ありがとう。そして同じものを買い直しました![/voice]
ステンレスピーラー
今までは100円ショップで買ったもので十分と思っていましたが、長年使ってきたものが汚れてきたので汚れがつきにくいステンレス製のものに変更しました。
皮むきの滑らかさにびっくり!たかがピーラー、されどピーラーです。
SUPER BEEのミツロウラップ
お店をやっているとついついラップを濫用してしまいますが、一回で捨てずに繰り返し使えるものがあったらいいのになと思って話題になったミツロウラップを買ってみました。
「ラップの利用をゼロにする」のはいきなりは無理かもしれませんが、少しずつ使う頻度を落とせたらいいですね。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]残飯やゴミを極力出さないことも飲食店やってて感じる課題です!引き続き工夫します![/voice]
シリコン蓋
ミツロウラップ同様にラップの使用頻度を下げるために購入しました。
6サイズのシリコン製の蓋でボウルなどの丸い容器はもちろん、カットした野菜の断面などにも支えます。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]できることをできる範囲でやってみます![/voice]
からむき上手
ゆでたまごの殻を剥く時にきれいにツルッとした見た目で剥けるアイテム。
茹でる前の生たまごに小さな穴を開けておくといい、という原理だそうで卵を押し付けると小さな針が出てきます。お子さんがいる家庭では取り扱いに注意してください。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]きれいなゆでたまごが出てくると嬉しいですよね![/voice]
VARIERA
自宅のキッチンスペースは広くないので、水切りかごの使用をやめてスペースを最大限に有効活用しようと考えました。
使わない時はコンパクトに収納できる伸縮性のオーガナイザー。洗い物は乾いたらなるべくすぐに食器棚へ戻すように心がけています。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]鍋蓋など収納に困るものを立てかけて収納できる優れものでもあります[/voice]
EMSで取り寄せた調味料
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]ここからは私がよく使っていて大好きな日本の味を紹介します[/voice]
コンソメ
料理の味付けを後押ししてくれるコンソメ。キューブ状になっているので必要な分を鍋に放り込むだけ。
増えるわかめ
お味噌汁にいれたり、サラダに乗せたり、うどんやおそばのトッピングとして非常に汎用性が高く気軽でおいしい増えるわかめ。
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]いろいろ試しましたが私は業務スーパーのわかめが一番好き[/voice]
緑茶
急須を使って丁寧に淹れたお茶はおいしい。
茶葉はカンボジアでも買えますが、せっかくなら顔の見える茶農家さんから買いたくてわざわざ静岡からお取り寄せ。
ティーパックだとパックのゴミが出るのでできるだけ茶葉の物で飲めるといいですね。
まとめ
今回EMSで送ったキッチンアイテムや調味料は以上です。
[食品以外の荷物との兼ね合いもあったので今回はこのくらいですが、引き続きいいものは取り寄せていきます!
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/daigorotalk.jpg” name=”大五郎” type=”r”]ぼくのおもちゃがない!!![/voice]
[voice icon=”https://ohana-siemreap.com/wp-content/uploads/2020/10/junkotalk2.jpg” name=”純子” type=”l”]それはお店ではなく暮らしを綴ったメディアの方で紹介しているよ[/voice]
皆さんのおすすめキッチン雑貨なども是非教えてくださいね!